どんな症状でお困りの患者さんも、
ぜひ当院にご来院ください。
スタッフ一同親切で丁寧な説明・治療を心掛けています。
当院でできる治療
歯が痛い一般歯科

歯が痛い
歯がしみる
歯の痛みや違和感がありましたら、まずは一般歯科にお越しください。むし歯の治療をはじめとするさまざまな治療や検診、検査を行います。当院では、患者さんの症状に最適の治療を行うために、最新機器を導入して技術の向上に努めています。また、プライバシーに配慮した完全個室タイプの診察室もご用意しておりますので、ご希望がございましたらお気軽にご相談ください。
こどもの歯が気になる小児歯科

こどもの歯の健康を守りたい
むし歯ができてしまった
初めて歯科医院に行くお子さんも、歯医者がニガテなお子さんも、歯の治療は当院にお任せください。まずはお子さんの反応をよく見てから治療方針について決定します。お子さんの歯を健康でキレイな状態のまま保つためには、定期的な歯科検診が欠かせません。そのため、歯の状態によっては無理に治療を行わず、適切な処置にとどめています。無理のない治療でお子さんが嫌がることなく、最後まで一緒に歯を治していければと思います。
フッ素塗布
歯質を強化してむし歯ができにくい状態にします。一度塗っておしまいではなく、定期的にフッ素の塗布を継続することがオススメです。
- 歯を強くする
- フッ素を歯に取り込むことで、むし歯に強く溶けにくい歯を作ります
- 再石灰化を
促進する - 溶けてしまったエナメル質を元に戻す働きが再石灰化です。再石灰化が促進することで、むし歯になりにくい歯になります。
- むし歯菌が酸を作ることを抑制する
- 歯が溶けてしまう原因は、むし歯菌が作り出す「酸」です。フッ素塗布をすることで、酸を作りださないようにします。
シーラント
奥歯など、歯の溝が深く磨き残しがたまりやすい部分はむし歯ができやすくなってしまいます。シーラントで溝を埋めることで、汚れがたまりにくい状態にすることができます。
いつまでも健康な歯を保ちたい予防歯科

むし歯や歯周病を予防したい
いつまでもご自身の健康な歯で美味しい食事を楽しんでいただけるように、むし歯や歯周病にならないためのケアを行います。毎日の歯みがきでは取り除けない歯垢や歯石などをしっかりと除去し、汚れが蓄積しにくい口内環境へと導きます。正しいセルフケアを続けながら定期的に予防歯科に通うことで、むし歯や歯周病などさまざま口内トラブルを予防することができます。
メディカルトリートメントモデルを導入しています
患者さんご自身に現状のお口の状態を正確にご理解いただき、患者さんと歯科医師が二人三脚となりむし歯・歯周病が再発しないよう努めていく治療方法です。むし歯や歯周病になってしまった原因を突き止めるために、様々な検査を行い、その結果を用いて総合的に診査・診断を行い、患者さん専用の治療計画書をお渡しいたします。
PMTC
ProfessionaMechanicalToothCleaning
専門家による専用の機器を使った歯のクリーニング
毎日のセルフケアでは落としきれない汚れを歯科専用の機器を用いてツルツルの歯に仕上げます。定期検診で行っていくことはもちろんですが、コーヒーやタバコによる歯の着色が気になる方にもおすすめさせていただております。
しっかりと汚れを取り除くことができるので、むし歯や歯周病を予防することが可能です。
歯並びを整えたい矯正歯科

歯並びを整えたい
歯並びをキレイに整えるための治療は、お子さんはもちろんの大人の方も受けいただくことができます。歯並びが整うと見た目がよくなるだけでなく、歯や歯肉の健康にとってもメリットがあります。歯並びの悪いと磨き残しができやすくなりますが、改善されることで歯磨きがしやすくなり、汚れをしっかりと取り除くことができるようになります。そのため、むし歯や歯周病ができにくくなります。
マウスピース型矯正装置を用いた治療
見た目を気にされる方や、矯正治療後の後戻りが気になる方におすすめの治療方法です。
- マウスピースは透明度の高いプラスチック製。従来のワイヤーやブラケット矯正のように目立ちません。
- 違和感を感じにくく、ワイヤーやブラケットよりも痛みや不快感を抑えられます。
- 自分で取り外しができるので、これまで通り歯磨きや歯の手入れをするだけで口の中を清潔に保てます。
※完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。

当院の矯正歯科の特徴
☑いつでも相談受付(相談料1,000円)
☑料金が比較的安価
☑矯正治療中に見つかったむし歯も治療
☑カウンセリング重視
矯正治療で少しでもお悩みを持たれている方はお気軽にご相談ください。
一人ひとりに合った治療をご提案します。

矯正治療は基本的に2段階に分かれています。
小児期に行うⅠ期治療、永久歯が生え揃ったら行うⅡ期治療(全体矯正治療)です。
それぞれの期間において歯を積極的に動かす動的治療期間、また動かした歯の後戻りを防ぎ安定させる保定期間に分けられます。
治療を始める時期は、同じ年齢でも患者さんのお口の中の状態によって異なります。
例えば一般的に骨格的問題が考えられる場合、成長期を利用して早めに開始する場合と、遺伝的要因が考えられる場合は成長期が終了するまで治療を待つ場合がございます。骨格的に問題がない場合は、歯の状況によってⅠ期から行うかⅡ期から行うか治療時期は様々です。
※患者さんの症状によりますが、動的治療期間は小児期の矯正で約1~2年、成人期の矯正で約そ2~3年となります。
歯を失ったらインプラント

失った歯と同じような歯が欲しい
入れ歯に違和感がある
歯を失ってしまった方のために、もう一度歯を作るための治療を行います。歯肉部分に歯の支えを埋め込み、その上にセラミックなど本物の歯と見分けがつかないくらい自然な素材で歯を作って被せます。義歯(入れ歯)のようには脱着できないタイプのため、もともとあったご自身の歯と同じような感覚で扱うことができます。また、歯肉部分に埋め込んだねじが歯を支えているため、周囲の歯へ負担をかけることがありません。
歯を綺麗にしたい審美歯科

口元を美しくしたい
銀歯が気になる
綺麗な口元で、毎日をより明るくしてみませんか?
誰でも一度は聞いたことがある銀歯というは、実は永久に使用できるものではありません。 保険適用のため金銭的負担が少なく治療できるというメリットがある一方、銀歯の劣化によってむし歯を再発したり歯肉が黒ずんだりするなど、デメリットもあります。審美歯科ではこれらのデメリットを防ぐことができる各種素材をご用意しております。患者さんそれぞれの状態や部位によって適した素材がございますので、まずはお気軽にご相談ください。
歯を白くしたいホワイトニング

歯を白くしたい
白くてキレイな歯に導くための処置を施します。歯科医院専用のホワイトニング剤を使用し、歯の着色汚れをしっかりと除去します。ご自宅で行っていただくタイプのホームホワイトニングと、歯科医院で施術を受けていただくタイプのオフィスホワイトニングの2種類がございます。どちらのタイプも基本的に歯や歯肉に痛みを感じることはありませんが、患者さんそれぞれの状態によっては痛みを伴う場合もございます。ホワイトニングの詳細は当院までお気軽にお問い合わせください。
入れ歯を作りたい義歯(入れ歯)

入れ歯を作りたい
入れ歯に違和感がある
これから新しく義歯(入れ歯)を作る方も、すでに作った義歯の調整をしたい方も、入れ歯でお悩みがある方は、まずはお気軽に当院までご相談ください。当院では2階に技工室を併設しているため、患者さんからお伺いしたご要望をダイレクトに反映した義歯を作成することができます。また、すでに作った義歯(入れ歯)が合わなくてお困りの方などには、なるべく早い対応を心掛けていますのでご安心ください。
歯ぐきがぐらぐらする歯周病治療

歯が長くなった気がする
日本人のほとんどが罹患しているとされている歯周病は、正しいケアを続けることでしっかりと予防することができる病気です。軽度段階ではほとんど症状がみられないのですが、悪化すると歯のぐらつきや歯肉の出血、膿などの症状がみられるようになり、最終的に歯を失ってしまうこともある恐ろしい病気です。当院には完全個室の診療室がございますので、手術を行う場合にもプライバシーに配慮をした治療を行うことができます。
通院がむずかしい訪問治療

通院はむずかしいが、歯の健康を保ちたい
さまざまなご事情でご来院いただけない方にもご自身の歯を大切にしていただきたいとの思いから、当院では訪問による診察も行っています。まずはお電話にて現在の症状についてお知らせください。訪問治療についての詳細をご案内させていただきます。
伺える範囲
当院から半径16km以内が伺える範囲です。
まずは当院までお気軽にご相談ください
072-927-1518